トップ 花仙山原石
出雲石原石
古墳時代より続く「玉」の産地
玉湯町近くにそびえる「花仙山」は、古来より良質なめのうの産地でした。中でも青いめのうは「出雲石」とも呼ばれており、有名な国産石として知られています。
出雲石は大変希少な石で、2012年10月におよそ50年ぶりとなる採掘が行なわれました。その際2tものめのう原石が掘り出されましたが、全ていずもまがたまの里伝承館が買い取っています。
良質なめのうの輝き
花仙山で産出された出雲石はそのほとんどが出雲型勾玉となりましたが、中にはサイズなどの関係で勾玉の形にできなかった原石もあります。
そのような原石は職人が丹念に磨き上げ、オブジェやネックレスに生まれ変わっています。希少な出雲石の深い輝きをどうぞお楽しみください。
※原石商品は天然のものですので、1点1点色合いや輝き方等が異なります。
※原石は重さによって金額が異なります。
出雲石を使った出雲型勾玉について
出雲石を使用した出雲型勾玉は数量限定のため、実店舗のみで販売させていただいております。
※サイズ・金額につきましてはお電話(0852-62-2288 受付時間8:00〜17:30/年中無休)またはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。